フジテレビ地下鉄サリン事件30年ドラマの口コミは?ドラマが良い意見とドキュメンタリーが良い意見をまとめて調査!

フジテレビで地下鉄サリン事件をドラマ化した作品が放送されることが分かりました。

30年前に起きた悲惨な事件がドラマ化という形で放送されることが発表され

SNSではすぐに反響があり、さまざまな意見が出ています。

今回はSNSで上がっているフジテレビ地下鉄サリン事件30年ドラマの口コミをまとめて調査しました!

目次

フジテレビ地下鉄サリン事件30年ドラマとは?

地下鉄サリン事件30年究明現場の声
引用:X

フジテレビで3月21日に、「1995~地下鉄サリン事件30年 救命現場の声から」が放送されます。

今回のドラマは「地下鉄サリン事件」をドキュメンタリードラマ化したものです。

「地下鉄サリン事件」は30年前の3月20日に東京で発生した同時多発テロです。
地下鉄車両内(現在の東京メトロ)に神経ガスのサリンがまかれ
乗客や職員に多くの死者がでた事件です。

テレビでたくさん倒れてる人が映し出されて
すごく怖かった!

30年間に渡る独自取材に基づいてドラマ化し、救命救急ドラマとして描かれるようです。

主演を津田健次郎さんが演じ、病院の救命救急センターのセンター長の役を演じます。

さらに病院の看護師役を桜井日奈子さん、地下鉄の職員で日比谷線の運転士役を泉澤祐希さん

演じるようです。

泉澤祐希の身長や年齢wikiプロフィール!子役時代や経歴を調査!

実力のある俳優さんが演じることで、話題にもなっているようです!

地下鉄サリン事件30年ドラマの口コミ、ドラマが良い意見とドキュメンタリーが良い意見をまとめて調査!

クエスチョン

地下鉄サリン事件という題材でドラマ化されることになり、SNSでは「ドラマが良い」という意見と

「ドキュメンタリーが良い」という意見が出ているようです。口コミをまとめてみました。

ドラマが良い派の意見>
・ドラマ化することで当時の禍々しい雰囲気を今の若い世代に伝えていくことも大事
・ 人気のある俳優の出演で注目を得るというのは一つの手
・映像化にあたって必要な「脚色」を加えてOK

ドキュメンタリーが良い派の意見>
・ 個人的には純粋にドキュメンタリーでやって欲しい
・エンタメ性を追求するより、ありのままのドキュメント感を出してほしい
・ドラマではなくドキュメンタリーとして当時の映像や音声をプライバシーを守りながら事実を報じる方がいい

ドラマが良いという意見

個人的には良いと思います。過去に似たようなドキュメンタリーは何回かやっていたけど、いろんな視点から観れる(今回は医師?)ことは良いことかと。
あと何より風化させてはいけない大事件です。~中略~
ドラマ化することで当時の禍々しい雰囲気を今の若い世代に伝えていくことも大事だと思います。

yahoo news

もっとドキュメンタリー寄りのものが良いとは思うけど それではとっつきにくい人も多いし 人気のある俳優の出演で注目を得るというのは一つの手だと思います。 忘れてはならない事件を後世に伝えるきっかけになれば。

yahoo news

(一般論として) 日本の映画・ドラマ業界は「実話モノ」を扱うのを躊躇してるように思う。
当事者が存命のモノは特に。 「事実と違う」とか「遺族の心情が…」とかいろいろ考えちゃうんだろうが、 批判を恐れず、ガンガン実話モノを扱って欲しい。
当然、映像化にあたって必要な「脚色」を加えてOKです。 (TVでは無理で、ネットフリックスとかの配信になるのかな?)

yahoo news

まずはサリン事件がどんなものだったか、
ドラマで知ってほしいという意見ですね!

ドキュメンタリーが良いという意見

ドキュメンタリードラマ化… 個人的には純粋にドキュメンタリーでやって欲しい。
Youtubeに事件当時の警察無線が公開されてるから聞けるけど 最初は何でもない通報だったものが、
徐々に被害者の数や影響範囲がヤバくなっていくのが伝わってくる。
そして早い段階でゲリラ(テロ)認定して封鎖をした警察の行動とかもあり 聞き応えがすごくある。
脚色されたものじゃなくてありのまま当時の起こった事を伝えて欲しいとは思う。

yahoo news

村上春樹氏のサリン事件のノンフィクション「アンダーグラウンド」を読んだときは最初から衝撃的な内容でした。本を読んでいてあんなに恐ろしい気持ちに陥ったのは初めてだった。
エンタメ性を追求するより、ありのままのドキュメント感を出してほしいです。
これは本当に恐ろしい事件だと思うので。

yahoo news

ドラマではなくドキュメンタリーとして当時の映像や音声をプライバシーを守りながら事実を報じる方がいい。
ドラマだとどうしても脚色が入り、本当の悲惨さや当時の駅員、警察、消防、病院、自衛隊等を含め多くの企業やテレビ各局の混乱は今でも鮮明に記憶に残っている。

yahoo news

やっぱり悲惨で複雑な事件だっただけに
事実だけをありのまま報じてほしいという意見も多いです。

中にはスポンサーがついてない状態の今のフジテレビは誰にも忖度する必要がないので

思い切ったことをしたのでは?という声もありました。

俳優陣も実力のある方たちなので、どんな形で放送されるか期待したいですね!

フジテレビ地下鉄サリン事件30年ドラマの口コミは?まとめ

・フジテレビで3月21日に、「1995~地下鉄サリン事件30年 救命現場の声から」が放送されます。

・サリン事件を題材に扱ったドラマということで
まずはサリン事件がどんなものだったか、ドラマで知ってほしいという意見
やっぱり悲惨で複雑な事件だっただけに事実だけをありのまま報じてほしい
という意見も多くありました。

目次